元旦~1月3日
年越しの歌声のお客様が下山して、元旦も山小屋に残ったのは10名でした。
そこへ見晴会員の岡さんとトレールランのお仲間の森谷さんの2名が加わり12名の賑やかな夕食となりました。


森谷さん持参の『焼きマシュマロ』です。 外はパリっとして中はフワフワの楽しい食感でした。

2日のご来光です。

2日の朝食風景です。


穏やかな朝日がすすきを照らして綺麗なシルエットです。

そこへ忘れ物を取りに、大晦日にアコーディオンを弾いてくれた河野さんが上がって来ました。

女性陣が塔ノ岳へ向かいました。

午後になると逢坂さん、川上さんが登場しました。

ベランダでの会話も弾みます。

高光さんが薪割りに挑戦です。

山内さんも加わり14名の食卓です。



3日の朝食です。


逢坂さんと川上さんが下山します。

30日から山小屋でお手伝いをしてくれた二人もいよいよ下山します。

佐竹さんと村中さん、ありがとう、お疲れ様でした。

そこへ見晴会員の岡さんとトレールランのお仲間の森谷さんの2名が加わり12名の賑やかな夕食となりました。


森谷さん持参の『焼きマシュマロ』です。 外はパリっとして中はフワフワの楽しい食感でした。

2日のご来光です。

2日の朝食風景です。


穏やかな朝日がすすきを照らして綺麗なシルエットです。

そこへ忘れ物を取りに、大晦日にアコーディオンを弾いてくれた河野さんが上がって来ました。

女性陣が塔ノ岳へ向かいました。

午後になると逢坂さん、川上さんが登場しました。

ベランダでの会話も弾みます。

高光さんが薪割りに挑戦です。

山内さんも加わり14名の食卓です。



3日の朝食です。


逢坂さんと川上さんが下山します。

30日から山小屋でお手伝いをしてくれた二人もいよいよ下山します。

佐竹さんと村中さん、ありがとう、お疲れ様でした。

スポンサーサイト